第300号 外部活用論2

───全国のまちおこしを応援する注目メルマガ!────
  ┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓
  │週││刊││ま││ち││お││こ││し│
  ┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛
  第300号 発 行:株式会社船井総合研究所
       事務局:TEL 03-6212-2945 杤尾 圭亮
       E-mail:[email protected]
────────────────── 2,033部発行───

みなさん こんにちは!!
週刊「まちおこし」編集長の杤尾です。
さて、いよいよ300号です!!!
これまで応援してくださった皆様、ありがとうございます。
そしてこれからもどうか宜しくお願いいたします。

来週からは、特別な何かを皆様にお届けできればと考えて
おりますのでどうか宜しくお願いいたします。

それでは、300号の内容をどうぞ!!!

*****************************************************
        今週のコンテンツ

■ 今日からはじめるまちおこし実践ノウハウ 
                    1月版
         『外部活用論 2』

■ 今月のまちおこし特集 1月版
        『下吉 龍一 氏 インタビュー』
        
■ コンサルティング商品紹介
             『まちおこし講演』
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
■ 今日からはじめるまちおこし実践ノウハウ 1月版
              『外部活用論 2(前編)』
   

みなさん、こんにちは。つい14日(祝)。サッカー好
きの私としては、流経大柏と藤枝東高校の試合はとても
興奮してしまいました。

サッカー王国は、静岡か千葉か。そんな地域の争いって
いいですね。ただ、帝京高校が優勝してもサッカー王国
「東京」って言われないのはなぜでしょうと疑問に思っ
たりして・・・やっぱり「東京」は何でもあるからでし
ょうか。市町村レベルでも古くたどればその地域に熱血
のコーチがいたんですよね。やっぱり人ですね、人。ち
なみに僕の出身地の町田はサッカーの街(マチ)で、多
くのJリーガーを輩出しています。サッカー仲間は、元
気かなぁ。


脱線しすぎました。外部活用論です。まず外部を活用す
ることにおいて、どうも引け目を感じている方が多いな
か、実際に、私がこう聞かれたというQ&Aを書いてみ
たいと思います。


■フェーズ1
Q「あんた外モノでしょうが、何がわかるの?」


■フェーズ2
Q「結局、やってくれないじゃん」
 「もっと俺たちのことを知ってよ」

■フェーズ3
Q「うちの会社に入らない?」
 「うちの地域に住んでくれよ。」

フェーズ1とは、最初の接点でよく言われることです。
私たちコンサルは外部のものですからよく言われます。

フェーズ2とは、ご提案やアドバイスをした後ですが、
結局コンサルさんてさぁ、いい提案はするけどやって
くれないじゃん。もっと俺たちのことをよく知ってか
ら提案してほしいと言われる段階です。

最後のフェーズ3です。お互いが理解し、時間がたつと
「いや~、うちの会社に入ってよ。うちの地域に住ん
でくれよ」といわれることがあります。


その答え方で、外部活用をするかどうかの判断がいる
かと思います。私ならこの3つに対していつも決まっ
た答えをしています。そして、それが外部活用を活か
して、お互いの長所をうまく利用していきながら地域
を再生していくことが可能であると確信しています。

さて、皆様ならどう答えて欲しいでしょうか?逆に、
私はこんな外部とお付き合いしたいでしょうか。

次週には、その回答とそして具体事例をご紹介しまし
たいと思います。

-------------------------------------------------
○執筆者紹介 古川 大輔(ふるかわ だいすけ)

経歴は農学部卒、同大学院卒で船井総研入社。昨年度から
大学院時代の専門を活かしながら、地域ブランド創造チー
ムを創設。現在「名もなき市町村のブランド化戦略」に挑
戦しており、常に「持続可能」と「利潤追求」の2つのテ
ーマを追求している。特に、林業・山村の活性化と国内の
材木需要の掘り起こしに全国を奔走している。
-----------------------------------------------
(文責:古川 大輔 プロフィールはこちらです↓↓↓
http://www.machiokoshi.net/members/furukawa.html
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
■ 今月のまちおこし特集 1月版
http://www.machiokoshi.net/100angya/reports/index.html

鹿児島からさらに車で30分南に下ると発見できるまち、
それが指宿です。今回のNHK大河ドラマ 篤姫でもたび
たび登場する地域ですね。

指宿といえば、砂蒸し風呂ですが、それに負けず劣らず、
地域活性化業界をにぎわしているのが、指宿で初めて
行われた道の駅PFIです。

PFIとは、民間の力(資金から運営ノウハウまで)を活用して
公共事業を行う施策ですが、当時の鹿児島県という地域で
それができる空気はありませんでした。

それを実現した立役者が今回の下吉氏です。

しかしリスクを恐れると考えられる市役所スタッフが
なぜPFIに携わるようになったのでしょうか?

下吉氏をPFIへと駆り立てたものはなんなのでしょう?

さらに下吉氏は、その先の未来に何をみるのでしょうか?

詳しくはレポートにて!!!

http://www.machiokoshi.net/100angya/reports/index.html

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

■ コンサルティング商品紹介『まちおこし講演』

近頃、頻繁に地域活性化に関する講演を依頼されます。

テーマといえば、ブランド化、観光ボランティア、
商店街活性化、二地域居住、企業誘致 と様々
ですが、基本的に「地域がちょっと危機感を感じて、
さらに元気になる講演を!!」というオーダーが大半
を占めます。

主に、商工会、JC、自治体、建設業協会、観光協会
の方からの依頼が多いのですが、出来る限り実践で
培った事例、ノウハウの提供をと考えております。

もっと、地元に地域活性化の気持ちを持って欲しい!
だけど、、コンサルティングまではちょっと、、、、。
という方は、まずは講演でお話をお聞き下さい。


◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

バックナンバー

メールでのお問合せ

このページのトップへ

地域活性化コンサルタント日記

コンテンツメニュー

株式会社船井総合研究所

経営企画室.com

ブランディングナビ

ショッピングセンター経営.com

船井総研しかできない「事業継承・M&A」のかたち

キャリア採用|船井総合研究所 経営戦略事業部