第389号 まちおこし実践コンサルティング手法 実践事例 観光編 その3

─────全国のまちおこしを応援する注目メルマガ!─────
    ┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓
    │週││刊││ま││ち││お││こ││し│
     ┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛
第389号 発 行:株式会社船井総合研究所
事務局:TEL 03-6212-2930 杤尾 圭亮
E-mail:[email protected]
───────────────────── 2,174部発行───

みなさん、こんにちは!!船井総研がお送りする まちおこしの決
定版「週刊 まちおこし」編集長のトチオです。

さてさて、近ごろ秋も深まり 食づいております。ということで今
回ご紹介したい企画は、東京ローカルレストラン が企画する、あ
る特定の地域の食材に特化した、月替わりの1日限りのレストラン
企画です。今回は 沖縄食材!!!どんな料理が飛び出してくるの
かとても楽しみです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://local-restaurant.jp/sachi/

プラス!!来週には、弊社主催で 地域食品ブランド化セミナーが
開催されます。まだ若干 席に余裕がありますのでお申し込みはお
早めに!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.machiokoshi.net/seminor/index.html

************************************************************
         今週のコンテンツ

■ 今月の「まちおこし実践コンサルティングの手法」 
    11月版 「実践事例 観光編 その3」

■ 今月のまちおこし特集
    『クリエーター No.02 矢澤 長介 氏 インタビュー』
 
■ 船井総研 まちおこし ニュース 1
  「地域食品 ブランド化セミナー ご案内」
  http://www.machiokoshi.net/seminor/index.html

■ 船井総研 まちおこし ニュース 2
  「東京ローカルレストラン SACHI ご案内」
  http://local-restaurant.jp/sachi/


◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
■今月の「まちおこし実践コンサルティングの手法」 
    11月版 「実践事例 観光編 その3」

こんにちは!中野一平でございます。
いよいよ歳暮商戦がスタートしました。
昨年から「単価・買い上げ点数の減少」は続いており、大口受注が中
心になっている企業様は大きく影響を受けてしまうことでしょう。
一方、1人あたりの購入金額が大きくなくても、年間販促計画をきち
んと立て『お客様の囲い込み』ができている企業様は顧客名簿の定着
率も高く、売上を伸ばしています。『お客様の囲い込み』の手段はた
くさんありますが、そのキッカケになるイベントをご紹介します。
もちろん、今回のメルマガテーマ「観光編」にも効果アリ!です。

それはズバリ、『蔵祭り・工場祭』です。

『蔵祭り・工場祭』とは、直売店ではなく蔵・工場をメインに年1~
2回大々的に実施するお祭りイベントのことです。
この話をすると「昔、そういうガレージセールをやったけど、手間が
かかる割に儲からなくてね・・・」とおっしゃる方がいます。
これは儲け重視のセールイベントではありません。
まず、蔵祭り・工場祭の実施・告知により認知度を"圧倒的に"上げ
ることができます。実際、多くの蔵祭り・工場祭が地域の話題になり
、目玉イベントになっているのです。特に、観光地に隣接した立地の
場合は、告知の徹底により多くの観光客が訪れ口コミも発生し、通常
月の観光客も増えます。

「何をすればよいの?」「どうやって集めるの?」
実施内容と告知方法については、以下のポイントをきちんと押さえて
実施すればハズすことはまずありません。

■実施内容
 1.商品(製造)体験
 2.試飲・試食(+軽食)
 3.お客様参加型企画
 4.限定商品
 5.お子様向け企画

■告知方法
 1.1ヶ月前から地域への告知チラシ配布
   お友達・企業の協力でどれだけ配れるかがカギ!
 2.2週間前に地元媒体へのプレスリリース
 3.2週間前に地域名簿への「お友達と来てね」インセンティブハガキ発送
 4.1日前に新聞折込チラシ


これらに皆さんお持ちの経営資源をかけあわせて「自社らしさ」全開の
『蔵祭り・工場祭』にしましょう。
ちょっとだけ紹介します。雰囲気は伝わりますよね。
◎岐阜のはちみつ屋さん 
http://38nosatodayori.blog67.fc2.com/blog-entry-32.html
◎新潟の味噌屋さん
http://kako2336.tm.shopserve.jp/hpgen/HPB/entries/29.html
◎青森の梅干屋さん
http://www.kaneshime-ishita.com/hpgen/HPB/entries/42.html
◎秋田のはちみつ屋さん
http://www.bee-skep.com/09honey-festa/album.html


蔵祭り・工場祭を通して商品理解や親密度を高めることが、『お客様
の囲込み』の第一ステップとなります。儲け重視のセールの様に"打
ち上げ花火"で終わらせず、"その後"の顧客アプローチを意識する
か・しないかが重要なポイントとなりますが、"その後"の顧客アプ
ローチにつきましては、また改めてお話します。
まずは『蔵祭り・工場祭』にチャレンジしましょう!

(中野一平)
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
『クリエーター No.02 矢澤 長介 氏 インタビュー』

http://www.machiokoshi.net/100angya/reports/index.html

本日の特集は、香嵐渓、足助屋敷などで有名な愛知県足
助町の元町長、矢澤長介(やざわちょうすけ)さんへの
特集記事にいてお伝えします。

皆さん、足助町というところをご存知ですが、いまは合
併して豊田市になりましたが、当時は、いわゆる町・村
のまちおこしでもトップクラスと評価されていた町なん
です。

例えば、観光客一つをとっても、年間100万人。人口
は、1万4000人であることを考えると、突出した実
力であることが分かります。

その施策は、ユニークなものばかりですが、矢澤町長を
含め何人かのリーダーの果たした役割は限りなく大きい
といえます。しかし、矢澤町長のスタートをお聞きする
と、まったくまちおこしには関心が無かったといいます。
では、何が矢澤さんをまちおこしに駆り立て、ここまで
の道を歩ませたのでしょうか?矢澤さんの描くまちおこ
しの未来はどのようなものでしょうか?

詳しくはレポートにて!!!
http://www.machiokoshi.net/100angya/reports/index.html

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
■ 船井総研 まちおこし ニュース 1
  「第2回 地域食品ブランド化セミナー 開催」

http://www.machiokoshi.net/seminor/index.html

みなさん、お待たせしました。いよいよ第2回 地域食品ブランド化
セミナーの開催が決定しました!!!

■ 日時 : 2009年11月24日 火曜日 
   13:00~16:30
■ 場所 : 船井総研 東京本社
■ 料金 : 26、250円

前回に引続き、より身近に、より分りやすく、そしてより現場にもと
づいた事例から 皆様の地域食品ブランド化に直結するノウハウをを
お伝えいたします。

そもそも地域食品は数あれど、その中で本当の意味でブランド化し、
さらに売上を上げている事例は数えるほどしかありません。

それはなぜ????

その理由こそが、「時間」にあります。
そう、直感の働くあなたにはおわかりのはず!!時間がかかりすぎる
のです。当初 熱意に満ちた仲間も1年経ち、2年経つと徐々にブラ
ンド化を諦めていきます。いまあるブランド食品の多くはそういった
境遇に耐えに耐えて 成功した事例ばかりです。

でも、本当にそれしか道はないの???

いえいえ違います。もちろん方法はあります。コツはマーケティング
発想!!実際、私が御手伝いした事例では、1年で売上が10倍に跳
ね上がりました。もちろん、私もアドバイスしましたが、それはほん
のすこし。ちょっとコツをお教えしただけです。

皆さんもぜひ、今回のセミナーを通じて、地域食品ブランド化のコツ
を獲得してください。地域にとって、あなたにとって、そしてもちろ
んお客様にとっても素晴らしい事業になることを心からお祈りしてお
おります。

それでは、また会場でお会いしましょう!!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓詳しい内容はこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.machiokoshi.net/seminor/index.html

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
■ 船井総研 まちおこし ニュース 2
   第13回 ローカルレストランライブ"sachi"開店のお知らせ

毎月 各地域の食材だけをピックアップし都内の有名シェフに料理し
て地域ブランド化をめざす、一日限りのレストラン 東京ローカルレ
ストランが今月も開催されます。

今回のテーマは、「もうひとつのニッポン 琉球食材の奥深さを知る
。」として「沖縄県」の食材を使った、新沖縄郷土料理フルコースを
ご用意いたします。

沖縄食材をお料理してくださるのは、恵比寿にあるMASA'S KITCHEN
47の鯰江料理長。伝統の技法を駆使しながらも、洋のエッセンスを
取り入れた洗練された中華料理で話題のシェフです。

東京では、なかなかお目にかかれない食材も登場します。
沖縄の食材が、どのような変化を遂げるのか、是非お楽しみください。

【日時】 2009年11月21日(土)
ランチ  12:00~14:30(11:30開場)
デイナー 19:00~21:30(18:30開場)

【参加費】 ランチ・ディナー共に 7,000円(1名様)
※参加費は事前振込みをお願い致します。当選者の方には改めて詳細を
ご連絡いたします。

【場所】東京都渋谷区恵比寿1-21 コンフォリア恵比寿B1 

【アクセス】 恵比寿駅徒歩5分

詳細・お申し込みはコチラ → http://local-restaurant.jp/sachi/

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

バックナンバー

メールでのお問合せ

このページのトップへ

地域活性化コンサルタント日記

コンテンツメニュー

株式会社船井総合研究所

経営企画室.com

ブランディングナビ

ショッピングセンター経営.com

船井総研しかできない「事業継承・M&A」のかたち

キャリア採用|船井総合研究所 経営戦略事業部