─────全国のまちおこしを応援する注目メルマガ!─────
┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏────┓
│週││刊││ま││ち││お││こ││し││2016│
┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗────┛
第595号
発行:株式会社船井総合研究所 地域ブランド創造チーム
http://www.machiokoshi.net/
事務局:TEL 03-6212-2930 杤尾 圭亮
E-mail:[email protected]
───────────────────── 2,471部発行───
みなさん こんにちは!!船井総合研究所が送る、日本最大規模の
まちおこしメールマガジン「週刊 まちおこし」の事務局の今です。
さて、先日は宮崎県西都市に足を運びました。
やはり宮崎県といえばマンゴーが有名ですよね。
地元のスーパーに足を運びましたが、1個7,980円の「太陽の涙」が
売られていました。
宮崎の看板であるマンゴーだからこそ、高くても買っていただける
お客さんがいるんですよね。
しかし、実はマンゴー生産量1位は沖縄なんだとか。
(宮崎県は2位)
東国原元宮崎県知事がマンゴーのブランド化に成功したため、
と言われています。
地元のものも見直してみると、新しいブランドとして売り出せます。
さて、今週は先週に引き続き、にぎわい施策のつくりかた、特に
今週は、どういった組織で活動し、地域活性をしていけばいいのかに
フォーカスして書いています。
ぜひ、地域のにぎわいづくりに役立ててください。
それでは、本日のコンテンツをお楽しみください!
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
今週のコンテンツ
■ 今月のトピック 【にぎわい施策の作り方-02】
■ 地域活性化コンサルタントの1日(ブログより)
「集合!!全社研修!」
http://blog.livedoor.jp/keisuketochio/
■ 「船井流 地方創生 7つのコツ DVD3巻セット発売開始」
http://www.machiokoshi.net/
■ 船井流 経営戦略大全/船井流地方創生7つのコツDVD
地方創生に向けた環境整備の3つポイント
『資源選択は可能性と必然性から』
動画を視聴↓
http://www.funaisoken.co.jp/movie/movie_show.html?movieId=458
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
■ 今月のトピック 【にぎわい施策の作り方-02】
みなさん、こんにちは!地域活性化コンサルタントの杤尾です。
さて、今回はにぎわい施策の作り方の第2回ということで、
組織のつくりかたについてはお伝えします。
どのような施策でもそうなのですが、基礎となるのは企画を考えたり、
実行したりする「人」になります。
ですから、この組織化においていかにやる気のある人を
集められるかがキーポイントになります。
私も多くの地域で、こういった「にぎわい」を創出するための
委員会組織を立ち上げて支援しますが、
組織化において重要だと考えているポイントは以下の3点になります。
【ポイント1.まちおこしへの想い】
第一に、実行委員会組織は、極力まちづくりや地域活性化に対して
意識が高い人を集める必要があります。
さらに、意見だけではなく実際に人を説得したり、現場で動ける
実行力が高い人材であればなお適していると考えられています。
【ポイント2.幅広い組織からの参加】
実行委員会のメンバーは、できる限り地域からさまざまな組織から
広く集まっていることが望まれます。
各組織から有力なメンバーが集まった場合、
実行委員会の討議の結果はそれぞれの組織に浸透し、
事業そのものの認知度や正当性が強化されます。
【ポイント3.適正人数を集める】
実行委員会のメンバーは、
15名~20名程度が好ましいとされます。
この理由は、実質、月に一回2時間程度の会合で施策を
検討・決定・実施していくため、自然と発現量には限界があるためです。
15名程度であれば1回の会議で合計約5分以上の発言の機会が創出され、
各議論に対してある程度の発現量が確保されます。
特に大切な点は、ポイントの1番。
高い意識と実行力を持つ方がメンバーになれば、
それだけで委員会の力は大きく増すことになります。
ぜひ、みなさんの地域でも参考にしてくださいね。
次回は、具体的な検討方法にはいっていきましょう!
それでは、また来週!
--------------------------------------------------------------
(文責:杤尾 圭亮 プロフィールはこちら↓↓↓↓↓
http://www.machiokoshi.net/members/index.html
ブログ : http://blog.livedoor.jp/keisuketochio/
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
■ 地域活性化コンサルタントの1日(ブログより)
「集合!!全社研修!」
http://blog.livedoor.jp/keisuketochio/
みなさん こんにちは!!
地域活性化コンサルタントの杤尾圭亮です。
今日は神奈川県の修善寺にて会社の研修を行いました。
前にも話になりましたが、この研修ではほぼ全社員が揃い、
二日間缶詰状態で下半期の施策を練っていきます。
今回の我々の部署においても、下半期の方向性、
具体策、スケジュールなどについて、、、
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓続きはコチラ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://blog.livedoor.jp/keisuketochio
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
★☆★ 船井流 地方創生 7つのコツ ★☆★
DVD3巻セット発売開始(30名限定)
-地方創生に対する船井流経営法の解がここに結集!-
地方創生が叫ばれ始めてすでに1年以上が経過しました。
各地域は総合戦略を策定し、独自のプランに基づいて
行動しており、とても多くのご相談を受けるように
なりました。以前よりもうれしいことは、、、
1.何をすればいいかわからない、、
という相談が減ってきたことですが、代わりに増えた
ご相談は、
2.もう少し効率的にものごとをすすめられないか。
3.町のヒトをもっと巻き込むにはどうすればいいいか。
という運営効率や組織についてのご質問になって
きました。
そこで、弊社で実際にお手伝いした事例を元に、今回
とっておきの7つのコツをDVD三巻分にまとめました。
それぞれ、、、
第1巻 事例: 岩手県一関市
コツ1.地域ブランド化とその起源
コツ2.資源選択の方法
コツ3.テーマ選定の方法
第2回 事例: 高知県安芸市
コツ4.ストーリー性を付加する
コツ5.現代型情報発信
コツ6.月別の計画に落とし込む
コツ7.人材育成
第3回 まとめ
ポイントのおさらい
資金獲得
人材確保
となっております。ここ10年の実地での活動で
学んだノウハウばかりですので、ぜひお役立て
ください。
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇